ペットの葬儀の流れ
・座布団や毛布を敷き、頭部を高くする為にクッション等、枕の代わりになるものを設け、下半身部にはペットシーツ等を敷いて寝かせてあげて下さい。
・顔頭部と腹部に保冷剤を当てて下さい。
・厳寒期以外、屋外に遺体を安置することは避けて下さい。
少なくとも玄関先やガレージなど害虫が媒介しない様な場所に移動させて下さい。
・予約状況にもよりますが、泉南市や泉佐野市、貝塚市、岸和田市など近隣の地域にお住まいの方は、 当日予約でも(午後5時までに予約の場合に限り)柔軟にペット火葬の対応をさせて頂きます。
1.まず、以下のプランをご選択ください。
A.時間指定予約をして頂き、半ばホールを貸切状態にして人の葬儀のように、火葬炉に入るところまでお見送りして、家族の手で収骨(立会個別火葬プラン)
B.こちらからご自宅までご遺体のお迎えにあがらせて頂き、家族の方はご自宅でお別れ・お見送り、斎場では当社スタッフがお骨上げ
(お迎え不要でご家族で搬送の場合、料金が割引となります。*小動物から体重15キロ未満の動物区分が中型Bまでに該当の場合)
:注)祭壇でのセレモニーや火葬の開始時間は、指定出来ません。(一任個別火葬プラン)
2.続いて火葬後のお骨をどうされるか、ご検討下さい。
・お骨はご自宅に。(無料)上記でBをご選択の場合、ご自宅にお届け致します。
(お届けではなく来園にてお渡しの場合、料金が割引となります。*小動物から体重15キロ未満の動物区分が中型Bまでに該当の場合)
・動物供養塔に即時納骨します。合祀慰霊料5千円が必要です。(後日納骨は、7千円で納骨される日にご用意下さい。)
葬祭専用フリーコール 午前7時から深夜0時まで
・ペットの種類や体重をお聞かせ下さい。
・火葬に立会されるか、一任して頂くかをご選択願います。
※当社ではプランの如何に関わらず、1体ずつの個別火葬しか致しておりませんが、そういった不安を払拭出来ないご家族様は火葬に立会される事を強くお勧め致します。
・お骨をどうされる予定かお聞かせください。